Sakamaki Sasaki Suzuki Makita Sano Naoko 番外編
HOME




















非常時に持ち出すのはこの10枚! (佐々木編)

1.ボブディラン&バンド/「偉大なる復活〜BEFORE THE FLOOD」
※1974年のディランとバンドのライブ。このときのバンドの演奏はパワフルでかなり好き。「THE WEIGHT」も実はこのバージョンが一番好き。
【ディスク:1】1.我が道を行く/2.レイ・レディ・レイ/3.雨の日の女/4.天国への扉/5.悲しきベイブ/6.やせっぽちのバラッド/7.クリップル・クリーク/8.アイ・シャル・ビー・リリースト/9.エンドレス・ハイウェイ/10.オールド・ディキシー・ダウン
【ディスク:2】1.くよくよするなよ/2.女の如く/3.イッツ・オールライト・マ/4.ザ・シェイプ・アイム・イン/5.ホエン・ユー・アウェイク/6.ザ・ウェイト/7.見張塔からずっと/8.追憶のハイウェイ61/9.ライク・ア・ローリング・ストーン/10.風に吹かれて



2.オールマンブラザーズバンド/「THE FILLMORE CONCERT」
※1曲目にぶっ飛び、エリザベスに泣き、マウンテンジャムで「春よ来い」…はずせない名盤です。
【ディスク:1】1.Statesboro Blues/2.Trouble No More/3.Don't Keep Me Wonderin'/4.In Memory of Elizabeth Reed/5.One Way Out/6.Done Somebody Wrong/7.Stormy Monday/8.You Don't Love Me
【ディスク: 2】1.Hot 'Lanta/2.Whipping Post/3.Mountain Jam/4.Drunken Hearted Boy



3.バンド/「ROCK OF AGES」
※バンド全アルバムを聴き直したけど、数年前に出たボーナストラック入りのCD、かなり気に入ってます。酒氏のトリプルジャケットも、そういえば梅やんがよく自慢してたなぁ…。
【ディスク:1】1.Introduction/2.Don't Do It/3.King Harvest (Has Surely Come)/4.Caledonia Mission/5.Get up Jake/6.W.S. Walcott Medicine Show/7.Stage Fright/8.The Night They Drove Old Dixie Down/9.Across the Great Divide/10.This Wheel's on Fire/11.Rag Mama Rag/12.Weight/13.Shape I'm In/14.Unfaithful Servant/15.Life Is a Carnival/16.Genetic Method/17.Chest Fever/18.(I Don't Want to) Hang up My Rock & Roll Shoes
【ディスク: 2】1.Loving You Is Sweeter Than Ever/2.I Shall Be Released/3.Up on Cripple Creek/4.Rumor/5.Rockin' Chair/6.Time to Kill/7.Down in the Flood/8.When I Paint My Masterpiece/9.Don't Ya Tell Henry/10.Like a Rolling Stone




4.デイブメイスン/「ライヴ情念〜CERTIFIED LIVE」
※これ、俺が洋楽にはまりはじめたきっかけみたいなアルバム。LP2枚組の全4面ともいい!特に「FEELIN' AIRIGHT」「PEARLY QUEEN」「SHOW ME SOME AFFECTION」「ALL ALONG THE WATCHTOWER」と続く1枚目A面は今でも“情念”を奮い起こされます。
 1.フィーリン・オールライト/2.パーリー・クイーン/3.愛を与えて/4.見張塔からずっと/5.テイク・イット・トゥ・ザ・リミット/6.理由なき別離/7.サッド・アンド・ディーブ・アズ・ユー/8.エヴリィ・ウーマン/9.ワールド・イン・チェンジズ/10.ゴーイン・ダウン・スロウ/11.ルック・アット・ユー,ルック・アット・ミー/12.オンリー・ユー・ノウ・アンド・アイ・ノウ/13.悲しき叫び/14.ギミ・サム・ラヴィン


5.吉田拓郎/「LIVE'73」
※「春だったね」「マークU」と続くオープニング、そしてA面ラスト「落陽」…。再度聞いてみて、拓郎もバックバンド(高中とか入ってる)の力強さに改めて圧倒された。2枚組でなく1枚だからいいライブ盤です。
 1.春だったね’73/2.マーク2’73/3.君去りし後/4.君が好き/5.都万の秋/6.むなしさだけがあった/7.落陽/8.雨が空から降れば/9.こうき心’73/10.野の仏/11.晩餐/12.ひらひら/13.望みを捨てろ


6.イーグルス/「HOTEL CALIFORNIA」
※A面はいいけどB面はなぁ…なんて思ってたけど、改めてLPで聴き直してB面のよさにビックリ。それよりも何よりも、俺が初めて買った洋盤のLPがこれ。CDも持ってるけど、これは中ジャケットに幽霊がいるLPを持ち出すと思う。
 1.Hotel California/2.New Kid In Town/3.Life In The Fast Lane/4.Wasted Time/5.Wasted Time (Reprise)/6.Victim Of Love/7.Pretty Maids All In A Row/8.Try And Love Again/9.The Last Resort


7.デレクトラックスバンド/「JOYFUL NOISE」
※陽一ともよく話すけど、このオールマンのドラマー・ブッチトラックスの息子であるデレクトラックスは近年まれにみる名ギタリストだと思う。特にこの1枚は曲がいいし、ヤツのスライドギターも泣きまくり。頼むから、デュアンみたいに早死しないでね。
 1.ジョイフル・ノイズ/2.ソー・クロース,ソー・ファー・アウェイ/3.ホーム・イン・ユア・ハート(フィーチャリング・ソロモン・バーク)/4.マッキー・マダニー(フィーチャリング・ラーハット・ヌスラット・ファテ・アリー・ハーン)/5.カム・マ・レイ(フィーチャリング・ルベン・ブラデス)/6.ライク・エニワン・エルス(フィーチャリング・ソロモン・バーク)/7.エヴリィ・グッド・ボーイ/8.ベイビー,ユア・ライト(フィーチャリング・スーザン・テデスキ)/9.ルックアウト31/10.フリゼール


8.憂歌団/「憂歌団」
※憂歌団のファースト。木村のボーカルも、勘太郎のギターも、とってもとがってて最高!「嫌になった」「シカゴバウンド」「ちょいとそこ行くネエちゃん」「ドツボ節」「おそうじオバちゃん」「はんか街のはんぱ女」…。考えてみたら、ぜ〜んぶ、このファーストに入ってたのね、という印象。
 1.いやんなった/2.シカゴ・バウンド/3.ちょいとそこ行くオネエちゃん/4.キー・トゥ・ザ・ハイウェイ/5.ドツボ節/6.シヤツ・シヤツ・シヤ・ビ・ダ/7.おそうじオバチャン/8.一人暮し/9.カインド・ハーテッド・ウーマン/10.ジェリーロール・ベイカー・ブルース/11.はんか街のなんば女/12.グッバイ・ベイビー


9.大塚まさじ/「遠い昔僕は…」
※まさじサンのボーカルは永遠に大好きです。特にファーストソロのこれ。曲もいいし、石田長生のギターが好き。彼のギターはこのアルバムが、ソーバットレビューやソロ、上田正樹のバックなどのどれよりもいいと思います。
  1.田舎者/2.アフリカの月/3.天王寺想い出通り/4.もう1度だけ/5.海になった少年/6.港のはなし/7.うた/8.こんな月夜に/9.遠い昔/10.まだ会わぬ友(トム・ウエイツに)


10.トムウェイツ/「CLOSING TIME」
※「OL'55」ではじまるトムのファースト。その曲だけなら選ばないけど、ほかの曲も、とってもトムらしく、全体を通して場末のバーのムードが漂う名盤。聴き直して浮上してきた1枚。やっぱり「ピアノで語るトムのうた」はいいです。
 1.Ol' 55/2.I Hope That I Don't Fall in Love With You/3.Virginia Avenue/4.Old Shoes (& Picture Postcards)/5.Midnight Lullaby/6.Martha/7.Rosie/8.Lonely/9.Ice Cream Man/10.Little Trip to Heaven (On the Wings of Your Love)/11.Grapefruit Moon/12.Closing Time

| HOME |  NEWS  |  PRODUCTS  | ABOUT US  |  LINK |